食べ頃かしらとか言っておきながら、10日以上経ってますがな(汗)
摘み取った感じはバリっとしてましたけど
千切って食べたら意外とやわらかかった。
「サンチュの代わりに焼肉巻いてもうまいかも」
と、新月サンが言ってるので、次回はそれで。
食べ頃かしらとか言っておきながら、10日以上経ってますがな(汗)
摘み取った感じはバリっとしてましたけど
千切って食べたら意外とやわらかかった。
「サンチュの代わりに焼肉巻いてもうまいかも」
と、新月サンが言ってるので、次回はそれで。
全国各地にダムカレーというご当地料理がありまして、東北だと山形県長井市の長井ダムカレーと、青森県西目屋村の津軽ダムカレーが、それぞれの地に建設されたダムをモチーフとして地域おこしに一役買っています。
この二つのカレーライスを「ハシゴして食いに行く」というのはある意味無謀なんですが、行きがかり上そうなってしまいました。
長井ダムカレーは写真のハンバーグスタイルと、果物と野菜をトッピングした本年の春バージョンがあります。ダム(ご飯)の左側は共通。意外とボリュームがあります。ワンドリンク付きというのは気が利いてます。ホテルに入っているカフェレストランが企画していることもあり、全体的に上品。子供が食べることを前提としており、甘口です。
一方津軽ダムカレーは、青森川白神山地への玄関でもあるレストハウスが夏季限定で出していましたが、昨年秋から山麓の西目屋村にある物産販売所のレストランで、通年出すようになりました。こちらも冬バージョンがあるそうで、期間限定でホワイトカレーになるそうです。
長井との最大の違いは、スタンダードでカツカレーであること。こちらも甘口。カツは旧世代の目屋ダム、ライスが完成間近の津軽ダムを表現しています。
ちょっと残念なのは、最近の津軽ダムカレーは作り方が手馴れてきたのか、全体的に雑です。デビュー当時(このときは自分で直には見ておらず、食ってもいませんが)の盛り付けは、見た目の美しさでは全国第一だと思っていただけに、この葉っぱは無いだろうと。全国一美しいという評価は撤回しなくてはなりません。それでもカツなんかはなかなかうまかったのよ。
ひとつ笑い話で、津軽は期間限定の上「1日15食」という狭き門でした。だから今まで食えなかったこともあり、今回は開店より2時間も早く現着して、まあ桜の写真なんか撮ったり朝寝したりで時間はつぶせていたのですが、とにかくそこまでしたんだから食うぞと開店2分前に食券を買ったら、券売機はすでに開店後6分。
しかしご覧のように一番を獲得。よーし、うむうむ、よーし。と思っていたら、最近の限定は目屋豆腐のハンバーグ定食で、ダムカレーはなんぼでも出るそうです。
火曜日早朝の角館がこんな有様だったので、こりゃ秋田と青森はもう間に合わないなと(山形もほぼ間に合わなかったのですが)北上しましたが、数日前に大風が吹いて、各地の桜は満開のさ中に散り散りになってしまったとのこと。
「ピークが例年よりも一週間早かったですねえ。ゴールデンウイーク中のキャンセルが相次いでいます」
宿泊先のフロントでもそんな対話。そんなわけで前回の青森では早すぎ、今回は遅すぎました。
秋田県の小坂町でどうにか散り際直前の桜見物ができただけでも良しとするしかないです。谷あいの小坂は風の影響を受けないのが穴場ですが、本来ならもっと立派な満開になります。
震災のあったあの春は、同じ時期に訪ねてきて「まだまだ早いよ」と言われたものでしたが、ことしはこちらの立ち上がりが合いませんでした。
青森県内で少しはましだったのはこれだけです。でもそんなんではあきらめもつきませんので、翌朝弘前へ・・・行ってはみましたがやっぱり葉桜。うぬぬぬ・・・もはや城跡などには頼れん。
そうなのだ、津軽は城跡だけじゃないのだ。津軽富士なのだ。とか勝手に決めつけ、岩木川を遡って行きまして、なんとか青森の風景を収めて帰ってまいりました。
1人で東北六県廻るなんて不毛すぎだった。宮城と山形は負け戦だったし・・・ 来年はもう少し精進します。桜の風景2015は、ひとまず北海道からの便りを待ちます。
ほったらかしで、新月サンに「たまには剪定くらいしなさい」と言われてる、モッコウバラが咲きました♪
ひよこみたいな色で可愛いんだけど、一週間と持たないのよね。
まぁ10日も20日も咲き続けられたら、それはそれで怖いか。
桜だって散るから綺麗なんだしね。
以前、エスクードに特化したコンバーチブルのミーティングを二度、スズキの屋根が開く車のミーティングを一度やったことがあります。
ESCLEVで企画すると前者のみにならざるを得ませんが、つくばーどでは後者のように車種を問わないので、屋根つきのエスクードでも他のメーカーのオープンでも参加可能にできます。
というわけで、エスクードコンバーチブルの動態保存例確認も兼ねてすぐにもやりたい企画ですが、コムロさんちにフィアットで参加してもらうには田植えシーズンの終わりを待たねばならず、和邇さんちのビターラコンバーチブルを引っ張り出すにはあちこち修理の必要があるらしく・・・
まあ実際には6月、Bレイドの方を先に開催としますが、そのあとだと、梅雨明けしちゃうから、暑くなって屋根開けたくなくなるかねえ。
先週に引き続き、今週も音楽鑑賞(笑)
長年saxophoneを吹き鳴らしている友人から
「音楽教室の発表会来て~」とチケットを頂いたので。
行ってみたらば、友人の出番は最後でした。
趣味で始めてみたおぢさま方とかが多いから、一所懸命吹いてるンだけど一緒に演ってる人とあんまり合ってないとか、先生居なかったら曲にならんなーとかは仕方ない。(生徒さんが二人とか三人で演奏するんだけど、先生が二人くらい一緒に演奏してました)
友人は長年吹いてるので、安心の演奏~と思って聞いてたら、後で会った時に「ちょー失敗したぁぁぁ!!」と叫んでましたわ(汗)
いやいや、良かったよ。ドコがミスったのか判らなかったし(そこ?)
お好み焼きを食べに行きたいという女性陣の要望に応えてみればこんなことに。
どうやらキャンペーン景品のミニタオルとトートバッグがねらいだったらしく、やる気あんのかコノヤローと言いたくなる卵載せお好み焼きと卵載せ焼うどんと卵載せ牛筋焼き飯を注文。予定通り、てめーやる気ねーのかと言いたくてしょうがないデザインの景品を獲得してきました。
もう一種、卵載せもんじゃもあったけれど、もう無言でぐちゃぐちゃにするのが必至なのでそれは頼まなかったですよ。
ふと気がつけば、セカンドバッグにこいつの全くやる気を見せていないマスコットがぶら下がっていましたよ。長い夫婦の付き合いの中で、遂に理解できない趣向と出会ってしまったですよ。
いや、甘くて正解だから。
(これで辛いとかしょっぱいってナンの罰ゲームだぃ)
短縮授業だかで、昼過ぎに帰ってきた甥っ子3号。
「友達と遊んでくるー!」と出かけて行ったゲーセンで
取ってきた戦利品をおすそ分けしてくれました。
うーん、久しぶりに食べたぞ駄菓子系のチョコ。
懐かしいなぁ。