Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

ぬーん・・・

2 Comments »

なんぞ?

しゃちょー様がまた何かやり始めた・・・
今度はナニ壊す手直しする気だ???
そしてこの辺りに置いてた植木鉢は
邪魔なのでどかしてくれと言われました・・・

 

威風堂々

4 Comments »

大方のコンセプト(ストロングハイブリッド)は「五代目エスクード」について想像していた通りでしたが、「S‐CROSS」でやってくるとは思いませんでした。「ビターラ」そのものは欧州マーケット用に残され、新しい駆動用モーターとオートギヤシフトの組み合わせをまずそちらに載せる。この経過をフィードバックしながら「S‐CROSS」にも後付けする。両者はもともと近しい作りで、ALLGRIPにのみオフロード寄りのプログラムを与えられたのが「ビターラ」でした。

この差異が無くなるとすると、「ビターラ」のポジションが中途半端になりそう。ただでさえエンジンが同じなだけで「スイフトスポーツのCross」などと揶揄されているわけですから、そのスイフトスポーツにグラベル仕様が出てきたら、「ビターラ」の行き場が失われるシナリオだって書けるかもしれません。よりクロスカントリー仕様へと回帰しようとしても、ジムニーシリーズに阻まれるし。

そういった「隙間」が、今のスズキのラインナップには無くなってきた気がします。もういっそのこと、ばかみたいに異口同音なハッチバックなんかやめちゃった方が潔い(また言ってますが)。「S‐CROSS」には万人受けしそうな堂々さが漂うだけに、「ビターラ」に対する舵取りがどうなるのか心配です。

だけど、この良くまとまった姿かたち、他所のメーカーのエンブレム付けますよと言わんばかりだなあ。

まったく得意ではないのだけれど。

2 Comments »

彩りはよろし。

先日、ひーーーさしぶりに実家を訪ねたら
私が来ると聞いて伯母が色々と野菜を届けてくれました。
その中に袋一杯の食用菊。
・・・酢の物くらいしか思い浮かばないんだけど正直、苦手(汗)
じゃあ酢の物じゃないナニかないかと検索したら
小松菜とツナ缶使った和え物が見つかったのでトライ。
新月サンに「色がいいねぇ」と褒めてもらえたので
もう一度作ってみようかな。

わらしべ長者の暴走

4 Comments »

夏場に魚料理のおいしいお店をたずねられて、何軒か紹介したのをこっちが忘れていたのに、不意にお礼にと大量のキウイフルーツをいただきました。こんなに沢山、ありがたいけれどどうやって食えと?

生前、お袋はうちで栽培していたやつを冷やして二つに切ってスプーンで果肉をすくっていたけど。

うちのやつは皮も実も硬くて、お袋は良くあんなの食っていたなあと思いましたが、今回いただいたものは柔らかめで良い具合に熟しています。

とは言ってもこの数をどうするよと思案しているところへ

「キウイをたくさんもらってしまいましたー」

燃料を入れにガソリンスタンドに立ち寄ってきた霙が、僕がもらったのと同じくらいの袋をぶら下げて帰ってきました。もうたいへん。皮ごと調理してしまう献立ってないものかねえ。

あー・・・

2 Comments »

戻ってこないの。

自宅の、トイレの、ペーパーホルダーが・・・
バネが折れたのか外れたのか。
突然ぽろりとトイレットペーパーが落ちたと思ったら
こんな事になってました。
まあ20年オーバーですからねぇ
そりゃ経年劣化もするわな。

 

のま神さまの復活

2 Comments »

先日の草刈と車庫片付けを手伝いに来てくれた新月さんと風花さんは、粗大ごみ搬出のためにトラックを出してくれたので、一気に重さ150キロ近くの場所塞ぎな物資の数々を運ぶことができました。

市内の清掃工場に出かけている間に、クロさんが陣中見舞いに来てくれて、行商のお、お・・・お姉さんと化してコーヒーやら桜あんぱんやらいろいろ提供してくれました。

クロさんのエスクードには、かつて風花さんのノマドに付いていたスーパーオフローダーが移植され、一度はリレートラブルがあったものの無事に点灯できるようになったそうです。

この明かりの位置関係、初代の頃は規制も緩かったのです。今じゃバンパー上の設置ができない。

再会。

6 Comments »

ああ、のまちゃん(のフォグ)

アニさまのご依頼で草払い&不要品の搬送しに基地へ。
夏に手を付けなかったちょっと奥の辺りを草刈りして
新月サンが一言。
「綺麗になったけどこれって・・・蒐場の整備じゃ?」
・・・うん、確かに。
そして、環境センターに荷物運んでいる間に
クロさんが無事に付いたフォグを見せに
基地にいらっしゃいました。
クロさん、ありがとうございました。
嬉しいわー。

絨毯爆撃ぢゃ 和邇さんの手記066

絨毯爆撃ぢゃ 和邇さんの手記066 はコメントを受け付けていません

つくばーど基地を奇襲爆撃して木っ端微塵にしちゃル予定が・・・
エノラ・ゲイの整備が遅れて地団駄踏んでるルメイ少将の気分だわさ。
緊急事態宣言明けでも、宅配の時間事情までは元通りというわけにはいかないようで・・・ 着弾が一日ズレてしまったではないか。
ま、他の攻撃目標はあらかた地上から消滅したので、良しとするかのぉ(笑)

 

つくばーど基地の格納庫再整備を聞きつけた新帝国から、爆撃の予告は来ていたのですが(奇襲にならんぞ)、爆撃というより不在時に送り付けて慌てさせようという作戦だったようです。

が、たまたまこの日、霰も霙も仕事が休みで無事に受け取り、空襲は不発に終わったかのように見えたのですが・・・

あいつら宅配便が届いたことを報告せずに出勤しやがり、翌朝僕は、廊下に置いてあったこの箱にけつまづいたのでした。

おそらく・・・

2 Comments »

多分こんな事。

基地で草刈りと車庫掃除の手伝いしてます。
昨日の雨で地面ジトジトだったら刈るの大変かしら・・・
それより、排出される物資の積み込み1.5tのトラックで
間に合うの?!

 

お宝なのかガラクタなのか

12 Comments »

必要に迫られ車庫の片付けをとぼとぼと始めたらば、ショックが出てくるコイルが出てくるデフが出てくるブレーキローターが出てくる。なんだこのガラクタの宝庫状態。どれもこれも使い物にはなりません。

そんな中で、必要な人がいたら提供できそうなのがこれ。左右あり美品です。うちのやつらには付かないし。

で、こんなのも出てきました。

そういやー先代らすかるをあーまーど装備化したあと、グリルパーツをメッキ仕様から車体色仕様に換装していたんだっけ。と思ったのだけれど、これはカモノハシグリルで51Wと61W用だよ。なぜある?