Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

ある日の夕飯。

2 Comments »

「ラーメン食べたい」
と、唐突に夕飯は喜多方ラーメン。
期間限定のが食べたかったのよっ。
「俺、昼もラーメンだったんだよね。しかも喜多方・・・」
そりゃー申し訳なかったねぇ(←棒読み)
一応、「じゃあ回転寿司でもいいよ?」と言いましたもん。
ラーメン屋にしてくれたのは、新月サンのヤサシサって事で・・・

にんにくの芽たっぷり。

新月サンはミニ丼つき(笑)

第三惑星の寝起き

第三惑星の寝起き はコメントを受け付けていません

ダンとソガが人工冬眠と自動航行の実験機に乗り組み「第四惑星」にたどり着いたのは、2000年8月30日のことでした。彼らはそこで、電子頭脳や機械に支配された人間社会を目の当たりにし、合理的かつ効率のみで杓子定規の論理に翻弄される人間を放置できず、脱出とともにこの文明を崩壊させました(実行したのはウルトラセブン)。子供心にまさしく「悪夢」のような社会を見せつけられ、そこにには夢と希望の未来社会を構築しようとした人類の英知が介在していたことも想像させられたのです。

よその国では、1997年の8月29日に人工知能スカイネットが自我を持ち、人類を粛正するため核戦争を勃発させていく「審判の日」なんてことも起きていたらしいですが、ウルトラセブンの描いた「第四惑星の悪夢」は1960年代と未来をつないだ物語。帰還後、警備隊内では冬眠処置中に見た夢であろうと笑い話に片付けられてしまうのですが、視聴者側はダン、ソガとともに笑えない未来現実を垣間見ていました。

その判然としない「夢か現か」のひとときから、ドラマベースで19年が経過している今、パソコンとインターネットが実に便利で豊かな社会を構築しているようで、紙一重の危険と明日をもはらんでいるよねえと、あらためて感じるわけです。

これからAIだとかIoTだとかが台頭していくなかで、「あー君、明日から要らないから」などと言われそうな筆頭の場所に自分は居るんじゃないかと、段々実感を伴ってきたところで、昨日の朝は飛び起きましたよ。