Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

余分に買って安くなるとはこれ如何に。

2 Comments »

オマケ(?)の2点

あれやらこれやら展示品を覗きこんでたら
「ドラム式ご検討ですか?」と
にじり寄ってきた販売員さんがHITACHIの人でした。
予算的にドラム式は厳しいって言って縦型見てみたら
昨日の〝踏台〟の話に(笑)
で、「お勧めはこちらですねぇ」と言われたのは
型落ちのドラム式。でも最上位機種。
元値なんと40万・・・(値引されて結構安くなってた)
まぁ結局、玄関から洗面所に至る間がその機種だとギリギリだったので
最新型買う事にしたんですが。
(型落ちの方よりは幅に余裕があったのよ。¥高くなっちゃったけど)
「今、家電3点お買い上げいただくと10%OFFになるんです。何か他には・・・」
は?どゆこと??
まあそういうキャンペーン中で、2点他に買っても支払総額は下がるという
何だか騙されたんだか得したんだか判らないうちに、掃除機とアイロンも
買う事に。
アイロン壊れてたし、掃除機も大分くたびれてたからねぇ。
良かったっちゃ良かったけど・・・

書籍はいちいちしゃべるんじゃないっ

書籍はいちいちしゃべるんじゃないっ はコメントを受け付けていません

と、暴言を吐いた直後、朗読してくれる本というのは目の不自由な人にとっては役に立つツールになるのだなと、ちょっと反省。

そこを棚上げして、「仮面ライダーセイバー」に登場するスーパーバイクの玩具を娘らが誕生祝に先月←(思いっきり早いのは発売と同時に買ったかららしい)プレゼントしてくれたのですが、これが書籍モジュールから変形するという設定。まずこのモジュールがどう傾けようとも書籍に見えない。

バイクの名前が「ディアゴスピーディー」。もう、あれが元のネーミングだと誰でもわかるんですが、それじゃ何かい? これが創刊号で、バイクができるまで毎週パーツが召喚されて、最終回にならないと走り出せないとか・・・

実際にはそんな面白展開はなく、すでに番組ではばりばり走りまくっています。しかしCGによる変形を玩具に盛り込むのは、努力は認めたいけどとにかくかっこ悪い。

そのうえ「ディアゴスピーディー」とか「毎号特別加速」とか「タイヤを開け、深紅のボディが目を覚ます」とか、もう書籍の分際でしゃべりまくる、いちいちうるさい音声ギミック。前作のライズホッパーはスマートフォンからバイクへの変形なので、しゃべくることには違和感はなかったですが、まあこっちもうるさくてかっこ悪かった。だけどここ数作で断続的に続く、この手の小型ツールがでっかくなってバイクになるというアイテムは、アイデアを使いまわしすぎ。