多大な労力とカロリー摂取の末、ようやく第6弾のコンプリートに辿り着きました。これでしばらくの間、ラスカルセットしばりから解放されます。
9月の季節限定メニューはこのために食うことができず、10月期の限定に移行しています。
多大な労力とカロリー摂取の末、ようやく第6弾のコンプリートに辿り着きました。これでしばらくの間、ラスカルセットしばりから解放されます。
9月の季節限定メニューはこのために食うことができず、10月期の限定に移行しています。
細かい設定は覚えられなくなってきたので書き出すことができませんが、「仮面ライダーギーツ」に出てくるスーパーバイク「ブーストライカー」は、6気筒・・・かどうか知りませんがそれを思わせる排気ユニットらしきものが付いています。
これは、サイクロンの6本マフラーに倣ってのことなんでしょう。でもいかにも尻尾の意匠です。
ギーツ自身が白面に紅蓮の隈取のお狐様モチーフであることに寄り添い、ブーストライカーは狐形態に変形しますが、少ないアクションで上手にギミックを盛り込んでいます。
バランス上、排気ユニットは6本になるのは当然なんですが、狐の変化と言ったら9本ほしいところですねえ。
薄暮よりちょっと暗闇がかった情景で撮ろうと思ったんですが、三脚を出すのが億劫でストロボ無しで手持ちで撮ったらダメダメなカットになってしまいました。
やむなく車のヘッドライトを当てて、カウンターでスローストロボを発光させ撮り直してます。あっ、今度ははハレーション出てるなあ・・・
市役所も国も敵にしたつもりはありませんが、先日4回目の接種に行ったばかりですよ。
「ちょっとちょっとー、作戦予定時間より早いじゃないかよー」
てなことも言いたくなるのを抑えて、一応市役所に問い合わせたところ
至極当然な答えが事務的に返ってきました。
「現段階では・・・ですか?」
と言われたのが18日のことだったんですが、なんか国の諮問委員会だかが5か月を少なくとも3か月に・・・って進言して国が意志決定したのが20日で、昨日から期間短縮されたみたいじゃないですか。
内部じゃ周知されていたのかもしれないけれど、役所も書面の文言決めるのに苦労していたんだろうなあ。
後輩の社員に那珂湊のとある会社の社長を紹介してほしいと頼まれ、承知したけど水曜日は駄目だぜと言いながらアポイントを取り(すいません、お忙しいでしょうけど水曜日以外でぜひっ、と頼み込んだわけですが)、連れて出かけた帰り道に昼飯へと立ち寄ります。
なぜ水曜日がダメかって、大洗のここが定休日だから。
常連とまでは言えません。月に一度行っているかいないか程度の客です(あーすいません、シャチ用の話はもう終わってます)。夏場は道が混むので頻度も落ちますし。まあそのあたりのことはほっといて、うに・いくら・ほたての丼を注文し、ついでに刺身の三点盛をお願いしたところ、一品おまけがついてきたのでした。
これはたぶん、後輩を連れての、というところへの気遣いですね。ありがたくいただきましたですよ。